BENCHではBEDLAM・SPECIALを通販で販売中|BLOG:Deep Blue × Jassy Burn "Collaboration incense"

BLOG

Deep Blue × Jassy Burn "Collaboration incense"

2025年07月27日 日曜日

久しぶりに僕のフェイバリットラーメン屋、びし屋さんに行きました。

BLOG2025070166.jpgBLOG2025070167.jpg

煮卵入りで最高でした。

いつも唐揚げセットにして食べてお腹いっぱいなんですけど、まだセットで食べれたから胃は元気だ俺って確認してます。笑

美味しいので是非行ってみて下さい。

今日は、Jassy Burnから新作のお香です。

JB202507011.JPG

Deep Blue × Jassy Burn / Collaboration incense 

DeeyとLeo Iwamuraによるジョイントアルバム「Deep Blue」の名を冠したコラボフレーバー「Deep Blue」です。

JB202507014.JPG
タイトル通り「深海」という世界観をイメージし、光が差し込まない冷暗な海の世界を連想させる、透き通った清涼感あるフレーバーを作りました。
特典音源にはアルバム収録曲"smooth"のremixをミュージックカードとして同封してます。
アルバムの中で個人的に気に入っている曲で、Jassy Burnとの相性もバッチリな音源に仕上げてもらったので、セットでぜひ楽しんでください。

JB202507015.JPGJB202507013.JPG
Deep Blueに関する音源は下記リンクからチェックできます。
https://big-up.style/Q9e5YitdDk
内省的で情熱溢れるDeey言葉と、神秘的で清廉な Leo Iwamuraビートの掛け合わせはまるで波の満ち引きのようで、聴いてる人の感情に温かく優しく寄り添ってくれると思います。
彼らが紡ぎ出す音楽によって、リスナーに芽生える海の中を漂うような高揚感と浮遊感を、音と言葉と匂いで感じ取ってもらえたら幸いです。

JB202507018.JPG
このお香のサイズ感は、カバンとかポケットとかにも忍び込ませやすい事を意識してミニマムにしてます。
お香立てもセットで用意しており、「いつでもどこでも焚けるインセンス」をコンセプトにしております。
本製品の香料はエッセンシャルオイル(精油)を使用してます。
ご使用の際は「着火=自分の中のスイッチを入れる」イメージで存分にリラックスしてください。
広いスペースでの使用には不向きです。(4~6畳推奨)
火をつけ、先端が赤くなれば火を吹き消してください。
直射日光を避け、なるべく乾燥した場所で保管してください。
香りは徐々に揮発するので、なるべく早めにご使用ください。

是非お試し下さい〜

NZA

back

MAILFORM

ONLINE SHOP

新着商品

BRAND

カテゴリー

Information

BENCH
〒604-0912
京都府京都市中京区樋之口町472-2 鵜野田ビル 2F

BENCHでは、BEDLAMやNOTHIN' SPECIALを通販にて販売しております。

  • 075-285-1601
  • OPEN
  • MAILFORM

PAGETOP